
しっかりとしたJAA認定ライセンスを取得し、プロとして活躍してみませんか?
『フリーリィ』では、JAA認定アロマコーディネーターライセンス対応講座を開講しております。
この講座は、初心者にもわかりやすくアロマセラピーの正しい実践方法や生活への取り入れ方を、理論的にかつ実践的にレッスンします。
レッスン終了後にはJAA認定試験を受けることができます。
小人数制だから気軽に楽しみながら学べます。
『フリーリィ』のレッスンは少人数制ですので、気軽に楽しみながらアロマの学習ができ、みなさんの個々の疑問にもわかりやすく
丁寧にお答えすることができます。また、みなさんのご都合に合わせ、無理のないスケジュールでレッスンを進めていくことも可能です。
アロマに興味がある方、家族にアロマセラピーをしたい方、サイドビジネスをお考えの方、キャリアアップに生かしたい方、
どなたでも受講可能です。この春からぜひ始めてみませんか!
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
カリキュラム
レッスン回数 |
学習内容 |
学習(クラフト作成) |
1 |
精油の扱い方と注意 |
バスソルト |
2 |
精油はどのようにして作られるの? |
ボディシャンプー |
3 |
キャリアオイルの役割と種類 |
トリートメントオイル(ハンドトリートメント) |
4 |
精油のブレンド方法 |
ローション |
5 |
精油の香りが脳に与える影響 |
フェイスパック |
6 |
フェイストリートメント |
フェイス用トリートメントオイル |
7 |
香りの歴史 |
ハンガリーウォーター |
8 |
精油の安全性と危険性 |
マウスウォッシュ |
9 |
精油の作用と身体の仕組み |
ヘアパック |
10 |
オイルトリートメントの効果と方法 |
トリートメント(背部トリートメント) |
11 |
香りの心理的作用 |
エアーフレッシュナー |
12 |
香水の知識を深め、精油で作成 |
オリジナル香水 |
13 |
精油の成分を分類ごとに知る |
歯磨きペースト |
14 |
精油の禁忌の理由を成分から考える |
みつろうクリーム |
15 |
アロマセラピーに関する法令 |
なし |
日程
受講者の方々のご都合を聞いた上で決定したいと思います。
週1回程度のレッスンを予定していますが、スケジュール上難しい方はご相談下さい。
認定試験(原則)
アロマコーディネーター認定試験は、原則2月、6月、10月の第2日曜日に実施しています。
受講開始から試験まで、最短でおおよ6ヶ月の期間が必要になります(週1回のレッスン)。
料金
講座費用 |
入学金 |
20,000円 |
手続き時入金 |
教材・テキスト代 |
55,000円 |
受講料 |
75,000円 |
(受講料は分割も可能です) |
合計 |
150,000円 |
|
※受験時 |
10,500円 |
受験料として必要 |

|
|